突然ですが、私SAEの右乳に『乳がん』が見つかりました。
乳がんの中でも「粘液癌」とういう種類みたいです。粘液癌って特殊型らしく、ネットで情報があまりなかったので…これまた誰かのお役に立てればと思いブログに記録を残していきます。
しこり発見から「乳がん」告知まで
2020.5 GW真っ只中に右胸に違和感を感じはじめ、5/21に町のクリニックへ。
細胞診の結果、5/28『乳がん』と診断されました。この時も明るく過ごせていたつもりだけど…今思えばズドーンとドン底。
今とても幸せなのにな。ZENくんの可愛い笑顔、SHIGEちゃんの優しい笑顔、ずーっと横で見てたいのにな。不安と恐怖と悲しさでグチャグチャになる瞬間が何度もありました。
紹介状を書いてもらって、いざ大きな病院へ!!!
2020.6.3 県立がんセンターへ。ここからは詳しく検査の日々。
他にも悪いところがあったらどうしよう?遠隔転移してないかな?したらば、今まで出てなかった咳が出始めたり(肺に転移!?!?)胃が痛くなったり(え!胃に転移!?!?)手の甲のシミにすら「え!皮膚にも転移!?!?」と思ったりしておかしな精神状態に陥ることしばしば。(まいった!)
2020.6.23 そしてとうとう検査結果の日。
心配していた遠隔転移は無く手術方法もほぼ決定しました!!!
これからのことが見えてきて、やっとスッキリ★
無事にここまで辿り着けてほんと嬉しい!!!!!(癌なのに「嬉しい」って変だけど。笑)
癌かも…って泣いた日から、自分だって相当辛いのに私を必死で元気づけて家のことも私のことも全力でサポートしてくれてる夫、SHIGEちゃん。
そして、私の心を支えてくれている家族とお友達、保育園の先生。み〜んなからパワーもらって、今ではとても穏やかに過ごせています♡
御縁と御先祖様に感謝の日々です。(とにかく私の周りにはポジティブな人しかいないことにも改めて気付いたり。笑)本当にありがとう!!!
そして、Instagramで繋がった同病の方たちの前向きな姿勢とピンピン元気な姿に救われています。本当にありがとうございます♡
もし、今、検査結果待ちだったり不安で不安でこのブログに辿り着いた方には、インスタグラムをやるのもおすすめします♡同病の方ってこんなにもいっぱいいるんだって思いました。そして、みんな前向きに治療を頑張っています。すごい励まされたり元気出たり。一緒に頑張ろう!!!っていう気持ちがいっぱいになります♡自分ひとりじゃない。大丈夫!!!
癌になんて負けてられない!アクティブ家族の気分あげあげ大作戦!!!
検査結果の日。
無事に手術ができることも決まってルンルンの私と主人はモンベルへ(笑)
多分、私が乳がんだなんて誰も気付いてないだろう…。
我が家はカヤックを新調したのでした(笑)
これから辛いこともあるかもしれないけど、それ以上に楽しいこともいっぱい用意してくれてるSHIGEちゃんはなんて素敵な旦那さんなんだろう…私のこと分かってる〜♡(笑)
そんなこんなで、SAEの乳がんライフが始まりました!
「昔、癌やったのにこんなに元気なんだよ〜ばあちゃんは!」なんて、大人になった禅くんが子ども(私たちの孫)に言っている姿を今から想像して前向きに治療頑張っていきます♩
長くなっちゃったけど読んでくれてありがとうございました!
SAEの乳がん日記ちょっとずつ書いていきます。レーッツ!!ポジティ〜ブ!!!
写真は、検査結果の数日前に行った『四万湖』にて先輩にかりたカナディアンカヌー。SUPだとどうしてもZENくん乗せるのが怖かったので、この試乗によってカヤック購入はこの時点でほぼほぼ決めていました♪
毎日笑顔で穏やかに過ごしていきます♪